7M12D☆離乳食を食べさせる時、口を開けさせるおまじないを発見(*´▽`*)
こんにちは(●´ω`●) はな です♬
一昨日からバナナデビューをしたんですが、
昨日はとうとう鹿の糞のようなウンピーをした模様(;´∀`)
(私はお風呂に入っていた為、実物を見ていない(^▽^;))
水分接種を意識しないと、どうしても便秘やコロコロウンピーに
なりやすいですよね(´-∀-`;)
意識的におっぱい以外にも水分をとらせねば。。。。
今日はトマトデビューさせようかと思ったケド、
トマトは週明けにしようかと思います(・∀・)ウン!!
そのかわり今日は、コレ↓
![キユーピーベビーフード 緑のお野菜とさつまいも うらごし(70g)【キューピーベビーフード】[離乳食・ベビーフード 5ヶ月頃〜 ベビー用品] キユーピーベビーフード 緑のお野菜とさつまいも うらごし(70g)【キューピーベビーフード】[離乳食・ベビーフード 5ヶ月頃〜 ベビー用品]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/soukai/cabinet/88/49843088.jpg?_ex=128x128)
キユーピーベビーフード 緑のお野菜とさつまいも うらごし(70g)【キューピーベビーフード】[離乳食・ベビーフード 5ヶ月頃〜 ベビー用品]
- ジャンル: キッズ・ベビー・マタニティ > ベビー > 授乳・お食事 > 離乳食・ベビーフード > その他
- ショップ: 爽快ドラッグ
- 価格: 140円
を新たに食べさせようかと思ってます(・∀・)ウン!!
ほうれん草もサツマイモもチェック済みなので特に問題はないはずなんですが、
これ、原料を見るとパイナップル果汁が入ってるんですよね(´-∀-`;)
パイナップルって結構舌がかゆくなったり、ピリピリしたりするので、
アレルギー表示は義務化されてないけれど、若干心配なので・・・(;´∀`)
(調べてみたら、ピリピリするのはプロメラインという
たんぱく質分解酵素が原因のようで、
アレルギー反応ではないようですね(;´∀`)
この酵素、加熱処理すると分解する働きがなくなるそうで、
加熱処理をしてある瓶詰であれば問題ないそうです(^▽^;)
でも、なんとなく・・・心配で(;´∀`))
来週は今のところ
トマトとパンをデビューさせるのは決めてるんですが、
パン粥って皆さん、与えるその日その日に都度都度作ってるんですか?(;´∀`)
パンは一応ミルクパン粥でいこうと思ってるんですが、
粉ミルクって冷凍するのはお勧めしないってよく書いてあるので、
さてさてどうしたものか・・・と悩んでます(´-∀-`;)
一応、クックパッドでもミルクパン粥を作って、
それをそのまま冷凍してるレシピもあるみたいですが、
どうなんだろう??(;´・ω・)
でも、起きてからレンチン以外の事をしようとすると
泣いて食べないんじゃないかと思って焦るんですよね(´-∀-`;)
なんか簡単にできる方法ってないかしら・・・_| ̄| ⌒Y⌒ _…○ピタッ
さて、表題の件ですが。
ここ最近、2回食を始めたばっかりなのですが、
どうも夜の食いつきはイマイチで・・・(´-∀-`;)
トータル小さじ4~5杯程度が今は限界っぽく。。。
だもんで、色々混ざってるお粥とか、
色々混ざってるそうめんをあげる事が多く、
あきるのかな・・・(´-∀-`;)
朝も果物で釣って食べさせてますが、
夜も果物をあげようか悩んでます(;´∀`)
特に、2回目の食事は大概起きてる時に用意をし出して、
旦那さんが帰ってくるちょっと前から食べさせて、
その後おっぱいを飲ませて、飲んで1時間ぐらしてから
お風呂に入れるタイミングであげてるんですけど、
まだ慣れて無くて
(っていうか、何をあげようか悩みながらやってるのが原因(苦笑))
まごまごしながら作って、あげようとすると
結構熱くて、なかなか冷めないんですよね(´-∀-`;)
ということで、結構スプーンをいれてグルグルかき混ぜて
冷ましながらあげてるんですが、
それでもなかなか冷めづらく。。。
でも、ミルクみたいに冷水を使って冷ます事も難しい(;´∀`)
ということで。
フーフーしてあげながら食べさせてます(・∀・)ウン!!
↑そう、このフーフーが、いいおまじない効果がありまして(*´▽`*)
そもそもこれに気が付いたのは、
1回目の離乳食を与えてる時に、時間がかかるから冷めてきて、
飽きだしてきてたので、もう一回レンジで少し温めようとしたら、
熱くなり過ぎて`;:゙`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
それでフーフーしながらあげ出したのがキッカケなんですが(;´∀`)
食が進まなそうでも、こはなが見てる事を確認して、
にっこり笑顔でフーフーしてあげるとじーっと見てきて、
そのスプーンを近づけると、飽き始めてたはずなのに、
口を開くんですよねヾ(´∀`*)ノ
まぁ、このマヤカシも、お腹がいっぱいだと効き目薄いけれど(苦笑)
あと少しなんだけど、飽き始めてるっぽい時には有効のようです(ノ´∀`*)
だもんで、夜はフーフー全開であげてます(´゚ω゚)・*;'.、ブッ
夜の量は少ないんだけど、フーフーしながらだから、
なんだかんだ結構たべる時間がかかるんですよね_| ̄|○
フーフーして口に近づけて、
口をあけてパクッとしたら頭をヾ(・ω・*)なでなで
これを1口1口でやってるもんだから、
そりゃあ時間もかかるってもんですわw
早いトコ、そういう事をしなくても
食べてくれるようになるといいんですけどね(;´∀`)
さて、明日は6・7ヵ月健診(*´▽`*)
結果は週明けにでも・・・と思ったケド、
月曜日は祝日なのねー(´゚ω゚)・*;'.、ブッ
さて、次はいつ更新できるのやら・・・(´-∀-`;)
↓ポチっとしてくれると、小躍りして喜びます(●´ω`●)
(∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬ (∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬