1Y10M17D☆小さな悩み事。
こんにちは(●´ω`●) はな です♬
明日からとうとう遠い義理実家へ旅立ちますヾ(*´∀`*)ノ
なんとか体調も崩さず(?)
無事に行くことが出来そうです。
(まぁ今日も耳鼻科なんですが・・・(´-∀-`;))
色々どうするか悩んでいたんですが、
今回はベビーカーを置いていくつもりです。
いや、正直、今でも結構悩んではいるんですが、
普段は私1人とお散歩とかなると
すんなり乗ってくれてたりはするんだけど、
旦那さんがいて2人だと
途端に拒否が多くて、
しかも歩くかと思いきやすぐ抱っこ・・・(´-∀-`;)
なので、ベビーカーが荷物置き場なんですよねー
でも、今回はダブル抱っこ紐で行くんですが、
(旦那さんと私両方とも抱っこ紐を持っていく)
私の抱っこ紐はダクーノなんで、鞄に入って
コンパクトになるんだけど、
旦那さんの抱っこ紐は最初に買った
リルベビーの抱っこ紐で、ゴツイし嵩張るんで
鞄には入らないとなると、
ずっと抱っこ紐をつけてる状態になるので、
それはそれで暑かったりトイレも面倒かなぁとか
だったら小さいトランクを1個持って行こうかとか
なんだか明日の朝出発だというのに
悩んでます(´-∀-`;)
うーーーーむ。。。。
さて、本題。
ここのところずっと悩んでるっていうか
これみんなどうしてるのかなぁ?って思う事がありまして。
冬場は殆ど気にならないんだけど
この開放的な初夏っていうか夏のベビー服ね。
我が家は夏服の間は
ノースリーブのタンクトップ型の
メッシュのロンパースの肌着を
着せる事が多いんですが、
Tシャツやトップスの襟ぐりから
下の肌着の淵がまぁーよく出る出るw
サイズ的な問題なのかな?
今はトップスは90㌢と95㌢が混在してる状況で
(去年買った&買ってもらったものは90㌢、
今年買ったものは95㌢)
肌着も今年は95㌢を買いたしてみたんですが、
95㌢のトップスに対して
95㌢の肌着でも淵が出る。。。
かわいいトップスだなぁと思っても、
なんだか襟ぐりから肌着が見えると
なんだか親的には(´・ω・`)(苦笑)
あんまり他所の子のファッションを
そこまで注意して見てないので、
出ちゃってもそれはしょうがないドンマイドンマイで
終わってるのか(きっとそんな事ないと思うケド)
我が家がトップスと肌着の
合わせ方がまずいのか・・・(´-∀-`;)
中々悩ましい問題です(苦笑)
キャミソール型だと出ないんだろうか・・・
失敗したかなぁ
今回買い足した95㌢、
キャミソールにしてみればよかったのかしら?(´-∀-`;)
あ・・・もうこんな時間!
そろそろこはなを起こして
耳鼻科に連れていかねばε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
明日からの義理実家帰省は、
こちらに帰ってくるのが
26日(火)なので
次回の更新は27(水)以降ですm(__)m
では皆様
よい週末をお過ごしくださいヾ(*´∀`*)ノ
↓ポチっとしてくれると、小躍りして喜びます(●´ω`●)
(∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬ (∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬