1Y11M1D☆ネ兄☆1歳11ヵ月ヾ(*´∀`*)ノなんだけど・・・
おはようございます。 はな です(;´Д`)
今日はなんでこんな時間に出没したかというと、
こはながAM3:30に完全覚醒してしまい、
そこからウトウトしながら(私が)寝かせようと
試みるも寝室をグルグル歩き回り、
挙句の果てには、旦那さんをパシパシ叩いて
起こす始末(´-∀-`;)
5時に諦めてリビングに移動して
こはなの遊びに付き合い、朝ごはんを食べ終わったら
こはなはそのまま眠りにつきましたw
・・・ただ、このスーパー早起き。
それもこれも、
私の体調不良の風邪菌が
どうやら我が家に蔓延したらしく・・・_| ̄|○
明け方起きた時にいつも通り元気だけど
やたら掌が暖かくて
身体もそこまで熱い感じはしなかったけれど
熱を測ったら7度4分・・・
水分を取らせてしばらく置いて熱をはかったら
7度6分・・・_| ̄|○
機嫌も悪い感じはしないし、
食欲はそれなりにもあるんだけど、
どうやら喉に違和感があるのか
トーストの食パンの耳を食べた時にグズったり
野菜スープを飲まなかったり、
昨日あたりから舌を手で掻く仕草をしてて
なんだか嫌な予感はしてたんで
昨日から熱は測っていたんですが、
特に問題なかったけれど、
今日になりやっぱりか・・・(´-∀-`;)と
思った次第です(´Д`)ハァ…
しかも旦那さんも
今日の朝から鼻の調子が悪いと言い出し、
どうやら私の菌を旦那さんも貰った様子(´-∀-`;)
ここ数日、マスクをつけて過ごしていたけれど、
こはなに関していえば、
私のマスクが気になって触ったりするもんだから
つけててもあんまり意味がないw
申し訳ない・・・・(´-∀-`;)
私はというと、
昨日からくしゃみと鼻水が頻繁で
熱はなく、鼻風邪のようですが、
こはなはまだ身体が小さいから
微熱が出てるのかもですね。。。
まぁそんな波乱の1歳最後の月齢、
1歳11ヵ月の幕開けです(´-∀-`;)
そんなこはなさんの成長キロクを。。。
☆身長・体重
不明w
本当は保健センターに測りにいこうとしてたんだけど
体調が崩れてしまったので(´-∀-`;)
ただ、やっぱり同月齢の女の子に比べると
大きいみたいで、
支援センターのスタッフさんに
「初めて見た時から大きかったけれど、
やっぱり大きいねぇ~!」
と言われました。
確かに、ユニクロの90㌢の7分丈レギンスは
ちゃんと7分丈で着てるので
80中盤位の身長はありそうです。
☆靴のサイズは15㌢
この15㌢ってサイズは、
2歳~2歳半位の子のサイズらしく、
足も大きいです。
3週間前に買った時は大きい感じがしたけど
既にあんまり違和感がなくなってきました。
さすが夏場!!
☆洋服のサイズ
今買い足してるのは全て95㌢
90㌢だとジャスト、もしくは
お腹周りがぴちぴちなので(´-∀-`;)
☆発語
2語文らしいものが出始めましたヾ(*´∀`*)ノ
「ママ―ねんね」
とか
「ぷっぷーいた」
とか。
後は名詞+名詞はよくあるけれど
それは2語文としてはグレーなので(;´∀`)
ただ、2語文云々というより
言葉がすごくハッキリしてきました。
それこそ、お母さんと一緒の
歯磨きコーナーで仕上げ磨きの時に
「ママ―!」と呼ぶ子と同じように
たどたどしく「ママぁ」という感じではなく
軽やかな発音で私を呼ぶようになりました。
そして、パパもママも一時ずーっとママだったけど、
やっとパパとママを
ちゃんと使い分けるようになりました。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
理解できる単語もだいぶ増えました。
☆本格的イヤイヤ期開始
うちはまだ「イヤ!」と発語はしませんが、
クネクネマンになって抱っこされないように
逃げまどいます(´゚ω゚)・*;'.、ブッ
スプーンやフォークもちゃんと
使い終わったら返してくれてたのに、
また最近投げ始めました_| ̄|○
・・・とはいえ、
これはまだ初期段階だろうなぁと思っていて、
まだこの程度なら流せる範囲です。
☆人見知りは相変わらず。
ヒドイ(´-∀-`;)
極度の怖がり・慎重派だからかもしれませんが、
最近は支援センターに遊びに行っても
おもちゃを奪われる事が多かったりして
事態が飲みこめず固まってる事が増え、
先日、ファミレス等で同じ位の子に会って
目が合った時に
下から見上げるようにガンを飛ばしてて、
じぃじとばぁばが爆笑してましたw
大人の女の人には比較的馴染むのが早いんですが。。。
☆テレビはクックルンが大好き
いないいないばぁの次か同等程度に好き。
クックルンが始まると
食い入るようにテレビに張り付いてますw
ただ怪人側のネタが長いと
私にクレームが入ります(笑)
なので、木曜日と金曜日(外ロケ時)は
クレームになりやすいですw
☆どこで覚えたのかチューをしてくる
あ、パパの影響かw
最近こはなの愛の示し方が
激しく、首に手を巻き付け
チューを日に何度もしてくる(;´∀`)
この辺の話はまた後日・・・
そんなところ・・・かな?
毎月なんだか大したキロク内容がないw
たまに出来るようになった事が
出来なくなって、成長が後退してるように
思う事もあります(´-∀-`;)
結局、しばらくすると
また出来るようになるので
こはなの気分や成長の一種なのかもしれませんが、
たまに不安になります(´・ω・`)
1歳ラストの11ヵ月!!
2歳の誕生日の日には風邪を引いてない事を
切に願ってます(;´▽`A``
(去年はお祝いで両家の親が来てたケド
手足口病で高熱を出していてお祝いどころじゃなかった)
↓ポチっとしてくれると、小躍りして喜びます(●´ω`●)
(∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬ (∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬