20W2D☆スルーできない妊婦様
おはようございます(´-ω-`) はな です。
うーん・・・・。
毎週土曜日は王様の耳はロバの耳の日にしようかな( ゚∀゚)・;'.、グハッ!!
なんていうか。。。
お義母さんの事です。。。。(´-ω-`)
義理実家は地方にあって、我が家からはかなりの距離があって。
なかなか気軽に行ける距離ではありません(´・ω・`)
だからそんなに会う機会もないから、他の方から比べれば、
干渉されたくない面からみると、ある意味羨ましい環境だと思います。
しかも、すごくいいお義母さんで、なんでもテキパキこなして、
なんでもできちゃうスーパー母ちゃんなんですヾ(´∀`*)ノ
自分が昔、義理の祖母に色々苛められたりしたこともあって、
私には絶対しないようにしようと思ってくれてる(旦那さん談)
そんな素敵なお義母さん(*T∀T*)サバサバしてるタイプで、
私がこんなにポンコツでも、嫌みなんか一度も言われた事もないし、
明るいし、優しいお義母さん。
子供がいない9年の間も、
一度も私にはその事について触れてこなかった。きっと色々口出ししたり、
聞きたかったりしただろうに、すごい気を使ってくれる。
大好きなお義母さん。
・・・・・・・なんだけど。
言わせてくれ~!!(*T∀T*)
何度も旦那さんから言ってもらってるけど、
筋腫のサイズも違うし筋腫ができてるタイミングも違うであろうし、
お義母さんの妊婦の時代からだいぶ変わってるのさ。
私は6か月の時は、そんなにお腹は大きくなってなかったから、
はなちゃんもまだそんなに大きくないでしょ。
とか。
私も筋腫はあるが、そんなに不都合はないよ(痛みとかないって意味)
とか。
これが、私に直接言ってくれれば、思ってる事や現状を自分の言葉で
気が済むように言えるけど、旦那さんに言うんだよなぁ。。。
で、旦那さんも黙ってればいいのに、私にその発言を言って来るんだよなぁ
(*T∀T*)
別に気にしなきゃいいんだし、いつもだったら四角四面その言葉を受け取って、
言葉の裏にある意味を考えないんだけど、今は考えちゃう心理状態なんだよなぁ~
別に心配させたくて伝えたわけじゃなかったんだけど、
自分の時はこうだったからこうだ!っていう決めつけみたいな発言を
あんまり聞きたくなくて、先日ちょうど別件でメールがきて、
挨拶替わりの様子伺いの言葉に食いついて、
筋腫の影響での私の現状の身体の状態を伝える格好での
結果的には心配される返信をしてしまいました。_| ̄| ⌒Y⌒ _…○ピタッ
旦那さんからお義母さんには伝えてはいるんだけど、
「私が大丈夫だったから、はなちゃんも大丈夫」
みたいな言葉、聞きたくなくて。。。_| ̄|○
現状は、私は痛みが出てて病院を転院して最悪手術ってなるかもって
医者には言われていたこと。
今はピークは越えたようだから、それは大丈夫そうだと。
お腹は筋腫が大きいから、
既に標準の人の8か月ぐらいのサイズだよってのを
ツラツラと書き連ねてしまいました_| ̄|○
別に、嘘じゃないから別に気にしなくていいとも思うんだけど、
自分に意図があっての現状報告だったから
心が痛い・・・・・
ただ、不安になってるであろう私を
励まそうとしてくれてるだけかもしれないのに
なんでスルーできないのかな、この妊婦様・・・(´Д`)ハァ…
スルーして忘れちゃえばいいのにね。
↓ポチっとしてくれると、小躍りして喜びます(●´ω`●)
(∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬ (∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬