8M2D☆尿漏れその後。
こんにちは(●´ω`●) はな です♬
ようやく、こはなのお腹も食べる時間を早めたけれど、
その時間に身体が慣れて腸内が整ってきたのか、
徐々にまた食べるようになってきましたヾ(*´∀`*)ノ
といっても、魚、あげてませんけどね`;:゙`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
とりあえず、嬉しそうに食べるものに偏りがちですが、
笑顔で食べる事が最重要っていう、
私の独自見解により食べさせてます(・∀・)ウン!!
とりあえず、今日は苦手そうだった大根も
食べれるメニューが見つかったので、それでいっか♡
私、よくやった♡と自分で自分を褒めております(;´∀`)
今の私の最重要任務は
食べれるたんぱく質を探さなきゃなんだよなぁ。。。_| ̄| ⌒Y⌒ _…○ピタッ
出汁で和光堂の和風だしを使ってたんですが、
(最近はあんまり使ってない。魚臭いのをどうも嫌がるので、
最近は、もっぱらコブ出汁と野菜出汁_| ̄|○)
あれってカツオエキスが入ってたと思うんだけど、
あれで問題なければ鰹節は大丈夫・・・なのかなぁ?(;´∀`)
鰹節なら食べれるよっていうなら、醤油なしのネコまんまを
ヘビロテで食べさせるんだけど、さてさて。。。。
最近、離乳食を作ってる時とか、
ブログ以外の何かをやってる時に
ブログにアップする内容を思いつくんですが、
すぐ忘れちゃって(;´∀`)
PC開くと忘れて内容が無い日が多い(´゚ω゚)・*;'.、ブッ
最近は本当頭の中は離乳食のことばかりだからか、
文章にキレもない(・∀・)ウン!!
よってつまらない( ´゚Д゚)・;'.、カハッ
いかん・・・これではw
・・・・と必死にネタを思い出そうと
PCの前でフリーズしてたら、こはなが起きてしまった_| ̄|○
・・・・・あ、また寝た(ノ´∀`*)
あ、そうそう1つ思い出した(・∀・)ウン!!
生理が来たって話はちょっと前にしまして、
順調に1週間で終了したワケですが。
生理になる直前は尿漏れがまたひどくなっていたんですけど、
終わったら嘘みたいに尿漏れが軽くなったヾ(*´∀`*)ノ
やっぱり子宮が出産後初の生理前でかなり膨張してたのかなぁ?
腰ベルト付きの抱っこ紐は尿漏れを促てたから使ってなかったけど、
改善されてるなら、もうそろそろリルベビーを使わないと勿体ないw
ちなみに私が使ってて非常に今重宝してる抱っこ紐はコレ↓
ベビービョルンのベビーキャリアをしつこく使ってたケド、
あれ、さすがに洋服込で8・7㌔のこはなを抱いてるのは
結構シンドイ(´-∀-`;)
だけど、これも腰ベルト無いんだけど、
ベビービョルンのベビーキャリアに比べれば
格段と肩への負担が少なくて超楽(・∀・)ウン!!
でも、これの難点は下ろす時が結構厄介で(´・ω・`)
自分が座って降ろせる場所がないとシンドイw
近いうちに都内に住んでる友達と会う予定なんだけど、
これで行くか悩んでます・・・(´-∀-`;)
これを使ってる、もしくは似たタイプのものを使ってる方で
立ったままでも、こうやったら降ろしやすいですよって方法を知ってる方、
是非お教えくださいませm(__)m
さて、こはなも寝たり起きたりを繰り返してるので、
そろそろ起こしてお散歩に出かけるとしますヾ(´∀`*)ノ
週末はディーラーで車検。
今回の車検は待ち車検で、その日のうちに車検が終わるので、
今回は私1人でディーラーに行って車検受けてきます(∩´∀`)∩
なんだかんだと月に2回程度、
自分1人の時間1時間程度作ってもらえるようになって
(毎週、1人時間を作ってくれようとしてくれてるけど悪いので)
リフレッシュできて(・∀・)イイ!!
でも、早く3時間とか1人で動けるようになると
定期的に美容院に行けるんだけどなぁ(;´∀`)
なんせ0歳児の母親なのに山姥はさすがに・・・(´-∀-`;)
お孫さん?って聞かれたら立ち直れないもん`;:゙`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
まぁ、車検に出しに行きがてらリフレッシュして、
脳みそもリフレッシュしてきます( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
↓ポチっとしてくれると、小躍りして喜びます(●´ω`●)
(∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬ (∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬