☆はな☆の第2の人生の備忘録

結婚して約13年、この度妊娠をして、第2の人生が始まりました!その時々で思った事、悩んだ事等忘れぬように綴っていきます。

4M1D☆育て方の方針って・・・結局、運って事なのかなぁ

こんにちは(●´ω`●) はな です♬


本日は天気いいので本当は外にお散歩に行きたいところだけど、

どうも昨日から こはなが、平熱の域にはいるものの、

少し体温が高い気がして、本日は休憩することにしました。(´・ω・`)

風も北風が吹いて体感は昼過ぎから徐々に寒くなっていくっていうし。。。



最近吐き戻しの数も多い気がするし、

ちょっと疲れてるのかな。。。。( ;´Д`)



週末に3・4か月健診と、予防接種3回目があるので、

無理は禁物。ゆっくりする事も大事ですよね。



そうそう、先月の予防接種の2回目の結果をアップしてませんでしたが、

2回目は発熱せずにすんだんですが、さて、今回はどうなる事やら。。。(´Д`)ハァ…





さて、表題の件ですが、

なんか仰々しい表題ですけど、いい言葉が見つからなかったっていうか、

ボキャブラリーが少ないっていうか(;´∀`)

特に最近言葉が出てこないんだよなぁ。



疲れてるのか、ボケが始まってるのか。。。_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!




また脱線しちゃった(苦笑)



要は、簡単に言いたい事をまとめると。



私の中での、こはなの生活のリズムの事なんですが、よく、



何時までにはお風呂を入れないと・・・とか、


朝は何時に起こすとか。


寝かしつけは何時からだとか。


赤ちゃんが泣いた場合の対応とか。



なんだろ、赤ちゃんへの接し方っていうのかなぁ

そういうのって、色々ネットで調べると、朝は7時に起こすとか、

お風呂は遅くても20時までに入れるとか、

寝かしつけは遅くても9時までにするとか

赤ちゃんが泣いた場合、放置するとサイレントベビーになるから、ほっといちゃダメだとか。



そういう情報が検索すると出てきたりするんだけど。


でも、これと真逆な方針を打ち出してる教育者的立場な方もいらっしゃるワケで。



最近、旦那さんが買った本で、


〇親の生活リズムに合わせて生活をさせていい、睡眠のサイクルも、変えれるタイミングはこの先いくらでもあるから気にしなくてよい。

〇赤ちゃんが泣いている時、身体の調子を見て異常が無く泣いてる場合は様子をみて静観する


と、書いてあったわけです。


我が家はぶっちゃけ。

他所のおうちの方よりも何も考えておりません`;:゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


結局赤ちゃんにとって睡眠は大事な育つ要因だったりするわけで。

無理矢理リズムをつける為に起こして寝かさないっていうのも、

どうなのかなぁって思ったりするわけでして。



いや、とはいえ、私も夕方以降はなるべく寝かさないようにしたりするんですが(;´∀`)



ずっと、こはなのお風呂入る時間問題が頭で引っかかっていて、

今は一人でも入れてあげれるようになったんだけど、

でも、やっぱり旦那さんに入れてもらうのが楽っていうのもあるんだけど、

旦那さんと、こはなが触れ合う時間ってのも大事で。



本当は早くに帰ってこれる旦那さんだったら、いいのかもしれないけど。

そうもいかないので、どうしよう。。。と、悩んでいました。



でも、買った育児本に親の生活リズムに合わせちゃってOKって書いてあるのを見て、

すごく気が楽になったんですよね。



結局、どこでお風呂入るかってだけで、

前後の睡眠時間を調整すればいいわけで。


確かに睡眠のゴールデンタイムなんていうのもありますが、

8時に寝かしつけ→でも10時過ぎに授乳で覚醒だったら、

結局そのゴールデンタイムは起きちゃってるじゃん!って思ったり(;´∀`)



まぁ、それって屁理屈つけて自分の理屈を正当化してるだけかもだけど( ゚∀゚)・;'.、グハッ!!



赤ちゃんの泣いてる時の対応でも、

放置してたらサイレントベビーになるっていうけど、

一方では簡単に言うと、体調が悪いとか異常がなければ放置しておけって書いてある。



赤ちゃんは泣く事も仕事。

泣かせる事も大事。

泣く事でストレスを発散してるので、泣かせないなんてゾッとするとか書いてある内容のも見ました。




だけど、放置してたらサイレントベビーになるから駄目・・・・って



結局、どうすりゃいいんじゃい!って

突っ込みたくなっちゃうんだよねぇ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



我が家の、こはな氏は特にあまり泣かないタイプなので、

悩むんですよね。

ストレス発散させてないと、身体によくないのかな?とか。(´・ω・`)



通常はほっといても日に1回は、少なくてもギャン泣きするお家が殆どなんですかねぇ。。。






と、まぁ検索すればするほど、頭がこんがらがってきちゃうんですよ。(´Д`)ハァ…




結局は人格形成をする上での教育方針でもそうで。

10人いて、同じ教育をしても、同じように育つわけでもなく。



褒めて伸びる子もいれば、褒めちゃ伸びない子もいるわけで( ゚∀゚)・;'.、グハッ!!


結局は、親の教育方針とその子供のタイプがマッチするかしないかって話ですよね。



ってことは、育児書に書かれてるからって、

よかれと思ってしてる事もマッチしてない事もあるのだから。



もう、これは運としかいいようがないw



という結論にいきついちゃったのです( ゚∀゚)・;'.、グハッ!!



どういう教育方針を取るかは親の考え方次第。

だけど、育児書に縛られてがんじがらめになっちゃって、

親としてはすごく大変なのに、いい方向に向かうとは限らない。



ならば、自分が無理せずストレスを感じない程度に

いいと思う事をしていけばいっかぁって思ったら、

気が楽になりました。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



悩んで悩んでまわりまわって一周して、

結局ゆるゆる過ぎな育児論に行きついちゃったのかな( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



ま、いっか。(ノ´∀`*)


その時々で困った時に立ち止まって考えればいい



って、駄目なのかな、こんなんじゃ。。。。



↓ポチっとしてくれると、小躍りして喜びます(●´ω`●)
 (∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬ (∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬


にほんブログ村 子育てブログ 2016年4月~17年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村