30W4D☆学資保険代わりに低解約返礼金型終身保険に加入しようと思ってる方必見です\_(・ω・`)ココ重要!
おはようございますヾ(*´∀`*)ノ はな です♬
週が明けました(●´ω`●)
この週末のネタはできて、土曜日に受けた検診の内容を
本日UPしようと思ってたんですが、
私のどうでもいい検査結果より、ちょっとこちらの方を先にUPした方が、
私のつたないブログを見てくれてる皆さんの為にいいかと思い、
記事を前後させます(ノ´∀`*)
昨日、昨日UPした時に書いたように保険の大詰めをしに行って、
まず結果から話をすると
やっと我が家の保険プランを完成させて、すべての審査を通してた内容を
自分達が納得したプランに変更・取り消し削除を行い完了しましたヾ(*´∀`*)ノ
つ・疲れたよ・・・_| ̄|○
細かい内容は後でUPするとして、
その時に代理店の窓口に行ったら、衝撃の事実が・・・( ゚∀゚)・;'.、グハッ!!
今、学資保険を考えた時に、営業さんに低解約返戻金型終身保険を勧められて
まだ検討中の方!特に
☆AIG富士生命の低解約返戻金型終身保険「Eー終身の学資サポートプラン」
を考えておられた方。
この商品、販売終了のようです。\_(・ω・`)ココ重要!
アフラックに直接保険の申し込みをしようと思ってる方、
もしくはAIG富士生命に直接保険の申し込みをしようと思ってる方は、
メーカー・・・じゃなかった、大元の保険会社なので、
もう少し余裕があるかもしれませんので、
一度連絡をいれて早急にいつ終わるのか確認をされた方がいいです。
また、私のように総合代理店にて契約を考えてる方(「保険の窓口」とかね)
は、保険会社直契約よりもさらに締め切り期限が短い可能性があって、
その代理店事によって販売終了時期が若干異なると思いますので、
そちらで契約を考えてる方も、
一度ご連絡を入れて確認した方がよろしいかと思います(;´・ω・)
ちなみに、我が家の保険の総合代理店窓口の会社は
「ほけん百花」
でしたが、ほけん百花での申し込み期限は5月末日までとの事です!
店舗やエリアでも違う可能性もあるので、今一度ご確認をお勧め致します!
夫婦で相談に行くなら、今週末が月末最終の土日になるので取り急ぎ
早めに相談の予約を取るか、動かれる事がよろしいかと・・・(;´Д`)
代理店によっては、もうSTOPかかってる可能性も高いです。。。
このAIG富士生命のE-終身とアフラックのWAYSは他社と比較しても
返礼率が高く、他社との比較一覧の中でも1位、2位を争ってた会社です。
やっぱり、マイナス金利の余波は留まる事を知りませんねぇ。。。_| ̄|○
そうなると、やっぱり他社の低解約返戻金型終身保険も販売終了に向けて
動く傾向が高くなるようなのでご注意なさってくださいね。。。
私達が学資保険代わりに契約したのがまさにAIG富士生命のE-終身
だったわけですが、ここのメリットは、
やっぱり返礼率が業界トップクラスという事と、
10年以降は払い込み終了期限を1年事だったかな?他社に比べて
細かめに刻めた事です。\_(・ω・`)ココ重要!
高校入学時に、これを使用しようとするならば、入学時の1年前には
払い込み終了期間を持っていきたいと考えると、15年で払い込み完了だと
高校入学時になっちゃうんですよね。
そうすると、高校入学時の入学金にう使用予定がなければ
問題は全然ないと思いますが、使うかも・・・って思う方は
AIG生命のE-終身が都合がいいです\_(・ω・`)ココ重要!
私達はお世話にならない予定ですが、
念のため・・・って思っていたので・・・(;´∀`)
取り急ぎ、昨日習得した情報でした(●´ω`●)
そこそこ長くなったので、今日はこの辺でお暇します(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
明日は検診の結果を報告しまーすヾ(*´∀`*)ノ
↓ポチっとしてくれると、小躍りして喜びます(●´ω`●)
(∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬ (∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬