5M25D☆とうとうお宝が芽を出したw
おはようございます(。◕ ∀ ◕。) はな です♬
ここのとこ、こはなが6時半~7時半位に一度起きるようになりました。
うむ。
離乳食に向けてやっと一日の体内時計が整ってきたかもヾ(*´∀`*)ノ
・・・・と思ってた矢先、土日でまた寝ぼすけになり、本日も起きたのは8時45分( ゚∀゚)・;'.、グハッ!!
(;´Д`)
まぁ、でもしょうがない・・・
でも気がついたらもう5ヵ月もガッツリ後半。。。
なんだかんだと離乳食開始が伸び伸びで来ましたが・・・
無事に土曜日にスタートしましたε-(´∀`*)ホッ
その時のお話しはまた改めてUPするとしまして。
こはなもよくよく離乳食に向けて身体が整ってきたようでして。
5M18Dの日、埋もれていたこはなのお宝が、
ようやっと芽を出し始めた事に気が付きましたヤッタ━─゚+。:.ヽ(喜´∀`)ノ゚+。:.─━ァァッ☆
そう、歯茎から、とうとう歯の頭が出てきたw
歯茎の中に歯がスタンバイされていたのはちょっと前に気が付いていたのですが、
その時はまだ完全に埋まっていて、頭は出てなかった模様でしたが、
とうとう白い頭が下界にでてきた事に気が付いた次第です。(・∀・)ウン!!
まだ歯茎から完全に目を出したのは下の歯2本のみだけだけどね(*´▽`*)
そして、歯がとうとう生え始めたので、
ついに我が子も歯固めのおもちゃって必要なのかしら?と、
思ってググってみました(・∀・)ウン!!
結論からいうと、絶対に必要なわけではなく、
なんでもカミカミするようになれば与える感じでよさげですね(・∀・)ウン!!
我が子は、舌を出すもののおもちゃを口の中に入れてカミカミっていう事はなく・・・
あ!、洋服の袖を何故か親指に被せてそれを口に入れる事はよくあるんだけど、
もしや、それがカミカミの一種なのかしら??(。´・ω・)ん?
でも見る限りはあんまり必要なさそうな・・・
そして歯固めのおもちゃも1回1回消毒しないといけないってのも、
面倒だし・・・(´゚ω゚)・*;'.、ブッ
・・・・と、金曜日まではおもってたんですが(;´∀`)
歯が生えてきたなら歯ブラシトレーニングをしよう♪
ちょうど離乳食も始めた事だし。。。ということで、
姪っ子から出産祝いでもらったリッチェルのコレを思い出して出してみたw

- 出版社/メーカー: リッチェル
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る
気がつけば3ヵ月から使用可だったのね(;´∀`)
そして、よくよく見てみたらこれ、歯固めのおもちゃとしても使えますってΣ(・ω・ノ)ノ!
ということで、早速与えてみた(・∀・)ウン!!
結果、
気に入ったようで土曜日に出してみて、慣れた本日なんて、ガシガシ音がするくらい
カミカミしてます( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
最近、よく口に人差し指と中指等々もうめいっぱい入れる事が本当に多くて。
で、入れ過ぎてえずくんだけど(´;ω;`)ウゥゥ
しかも、お風呂上りに入れ過ぎて吐くとか_| ̄|○
お風呂入れ直しも数度あって(´Д`)ハァ…
2本以上の指を入れるのを見るたびに手を引き抜くんだけど、
それはそれで、こはなにとってはストレスかも・・・と思い。。。
ってのも、最近、歯グズリ感半端ねー!!(*T∀T*)
この土日は本当にひどくて・・・_| ̄|○
精神的に私がだいぶ参りました。。。。
特に土曜日。
一日中うーうーグズグズと、ご機嫌がこんなに1日中悪かった事なんて
今までになくて。
うーうーこはなサイレンが鳴りっぱなしに旦那さんと私もガッツリ削られました_| ̄|○
離乳食を始めたせい?|ω・`)って少し思ったんだけど。。。
よくよく口の中を見てみたら、奥歯が歯茎に埋まりだしたようで、
両端どちらも歯茎が白くなってて。
これは、これが不快で指をいれてたのかもしれないなぁと思いまして。
ならば、ブラシ部分を奥歯で噛めるように口にいれてあげたら
これよ!コレコレ!!(*T∀T*)
と言わんばかりに手に握ってガシガシしまくり(ノ´∀`*)
これで手を突っ込む回数が減ってくれれば私も楽だし、
奥に突っ込み過ぎる事もないから安全でえづくのも減るだろうし。。。
おかげで本日はガジガジ思いのままして満たされたのか
再び夢の中へと行ってくれましたw
歯固めのおもちゃってこんな効果があるとは(´゚ω゚)・*;'.、ブッ
ということで、もう一個買ってみたw(ノ´∀`*) ↓

KJC エジソン EDISON シリコン100%のぷにぷに歯固め オレンジ
- 出版社/メーカー: KJC
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る
これのキウイ♡(ノ´∀`*)
先程消毒が終わったから起きたら与えてみようかと思ってます(ノ´∀`*)
でも、歯固めのおもちゃってどのタイミングで消毒したり洗ったりするんだろ??
歯固めのおもちゃだけじゃなく、
オーボール等人形もどの頻度で洗うべきなのか・・・(。´・ω・)ん?
もっともオーボールは何度も床に転がるので、
日に何度も洗ってはいるんだけど、
熱湯消毒とかも必要なのかなぁ?
っていうか、熱湯にオーボールは耐えられるんだろうか・・・(苦笑)
除菌シートで拭く程度で問題ないのであればいいんだけど・・・
口にいれるものだから、悩んじゃうなぁ。。。。
↓ポチっとしてくれると、小躍りして喜びます(●´ω`●)
(∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬ (∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬