5M29D☆こはなもグズグズ、私もグズグズ(´゚ω゚)・*;'.、ブッ
こんにちは(●´ω`●) はな です♬
(´Д`)ハァ…
とうとうストック記事を放出してしまい、
離乳食が始まってからというもの、私のタイムスケジュールもそうですが、
こはなの体内スケジュールもなんか思うようにいってなくて、
多分そのせいで、こはな 、も愚図る時間が増え、
私自身も自分の時間が取れず、で、ちょっと最近お疲れモードです(´Д`)ハァ…
しかも、最近はセルフねんねができなくなってきており・・・_| ̄|○
まぁ、寝てくれればそれでもいいんだけど、
どうもこうなんていうか。。。私自身がどっかで気分転換して
リセットできないと、笑顔が減っちゃって駄目ですね(´・ω・`)
泣かないで有名なこはなさんも、まぁ泣くようになってきて。
なーんで泣いてんのかもわかんないし・・・
抱っこしても泣き止まないっていう。。。
しかもなんだか授乳時間の間隔が短くなってきたような。。。
それでも、寝てくれればこうやてブログを書いて気分転換してリセットできれば
笑顔で対応できるんですが、なかなか寝てくれないと精神が削られていく。。。
まぁそれで、昨夜はなかなか寝てくれずグズグズだったこはな氏。
寝かしつけようとしてる間にも自分も眠くて眠くてしんどかった私。
そんな時、俺は休憩だとばかり、
お風呂からあがった旦那さんがテレビを見てた事にイライラしてきた私(笑)
(いつもは思わないんだけどなぁ)
うまく眠れなくて泣き出した こはな と、疲れた私の声を聞いて、
やっと様子を見に来た旦那さん。
「俺には関係ないけど、泣いてるから見に来たよ」的な態度に
イライラして身体が痒くなって
(もともと私はストレスが溜まると蕁麻疹が出るタイプでして(;´∀`))
旦那さんと険悪な雰囲気になり。。。
結局、寝かしつけをボイコットして、旦那さんに抱っこしてもらってる間に
寝てやった`;:゙;`;:゙`;:゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
だけど、結局まともに寝かしつけを成功させたことがない旦那さん。
私、心配だったんだろうね・・・寝たケド、結局1時間位して目が覚めて(苦笑)
でも、旦那さんが抱っこ紐で、こはな を寝かしつけに初成功した!(ノ´∀`*)
やりゃぁ出来んじゃんか!!_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!
っつーことで、これからは無理せず、
身体がしんどい時は旦那さんに任せる事にします(ノ´∀`*)
あースッキリ寝た♫ヾ(*´∀`*)ノ
・・・・・ともいかず。(苦笑)
結局朝方5時過ぎに、こはな の寝言で起き(笑)
それからじーっとこはなの様子を見たまま、
気がついたら明るくなってました(;´∀`)
結局、自分で自分の首を締めてるんだよね。
寝不足なんだからその後すぐ寝ればいいのに、寝付けなくて。
そして本日もお疲れちゃ~んな状態。
すまぬ、旦那さんと、こはな よ。
かかちゃんはもう何十年と深い眠りにつけてなくて、慣れっこなんだけど、
時折やっぱり身体が悲鳴をあげちゃうんだよね。
たまには旦那さんの寝かしつけで眠ってくれぃ。(´゚ω゚)・*;'.、ブッ
神経質・・・な部屋の整理整頓が整ってるタイプでは全然ないんだけど、
やっぱり神経が常に過敏な状態っつーか、ある意味、神経質なんだろうなぁ
こんないらない神経質なトコ、どっかに置き忘れれば楽になれるのに。。。。
特に育児中は、こんな神経質なトコ、百害あって一利なしw
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
↓ポチっとしてくれると、小躍りして喜びます(●´ω`●)
(∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬ (∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬