2Y6M☆今更ながら2歳6ヵ月の成長キロク
こんばんは(●´ω`●) はな です♬
今日は久しぶりに
連日の投稿ができそうです万歳ヤッタ━─゚+。:.ヽ(喜´∀`)ノ゚+。:.─━ァァッ☆
さて。そんなわけで、
遅くなってしまったけれど、
2歳6ヵ月の成長キロクをε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
☆身長・体重
身長:91.5㌢
体重:13.6㌔(洋服込み) ※2月5日時点
身長の伸びがここにきて緩やかになったかな?
体重も思うより増えないんだけど、
まぁー食べムラもすごいし、
好き嫌いが多いしで
苦労が多いです(´・ω・`)
もっと色々食べてくれるといいんだけど、
パンが大好きなんだけど、
パン屋のパンは好きじゃない(笑)
ほんのり甘いだけのフカフカのパンが好きみたいで、
ジャムが入ってるようなパンは嫌だったり、
コーンが本当に大好きで、
コーンが乗ってるパンなんか大好物かと思いきや、
惣菜パンは未だに肉まんとピザまん以外
一切食べないし_| ̄|○
ピザも食べてくれないし、
宅配ピザを食べたくても、
こはなのご飯を考えるとピザも頼みずらい。。。
まぁ、身体の為にはいいんだろうけど(´・ω・)(・ω・`)ネー
☆ジャンプは未だ足を離せずw
最近のブームは、
年末のマックのハッピーセットで、
りかちゃんのおもちゃがついてた時があったんだけど、
その時についてた宣伝のDVDが大好き過ぎて(苦笑)
特に、DVDにあった
りかちゃんや、アクアカールみさきちゃん、
キラメイクつばさちゃんのダンスが好き過ぎて、
大声で歌いながら毎日ドスドス踊ってます(ノ´∀`*)
じゃんぷじゃんぷ♬と言ってジャンプしてるつもりだけど、
足は地面から離せませんw
(でもドスドス音がして階下に迷惑なんだが・・・(´-∀-`;))
それの激しい事、激しい事w
オタ芸みたいな踊りっぷりで、
あまりの凄さに旦那さんと私は吹き出しますw
それが面白カワ(・∀・)イイ!!んですよね。
私の小さい時よりもよっぽど女の子っぽいです。
(私は恥ずかしがり屋なので、踊ってた記憶はまったくありません)
☆やっとお片付けをしてくれるように。。。
苦節何カ月・・・(´;ω;`)ウゥゥ
何度(ほぼ毎夜)バトルしたかわからない_| ̄|○
片付けないおもちゃをゴミ袋に入れて出しに行くフリをしたのも
何度したかわからない_| ̄|○
そんな時を経て、やーっとお片付けをし始めてくれました!
・・・と言っても、自ら率先してってわけではなく、
私が夕飯の片付けをしてる時に
せっついて、せっついてなんとか動き出す・・・
そんな程度ですが、それでも動きだしてくれて
本当に嬉しいヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
片付けろといっても、
おもちゃを出し過ぎて何をどこにどうすればいいのか
当初は本人もわからなかったみたいで、
本人がわかる用語で、
わかりやすく指示を出すように心がけて
何度も切々と説明しながら片付けてたら
少しづつできるようになりました。
☆ついにトイトレ始めました。
細かい話は別途記事にする予定ですが、
2歳6ヵ月直前に始めました(;´∀`)
といっても、いきなりおねーちゃんパンツなんて
無理なので(私的にも、こはな的にも)
オムツでただ定期的にトイレに座らせる程度です。
そろそろ始めて1ヵ月ですが、
未だに1回もオシッコをしてくれませんw
最近、ムリゲーに思えてきて、挫折気味ですw
荒療治しかないかもしれないけれど、
荒療治してもダメな気しかしない。。。_| ̄|○
しかも、できたらできたで、
外で用を足す時にどうすればいいのか、
未だにシュミレーションができておらず、
その辺も色々記事にしたいんですよね。。。
☆唯一の友達の名前を憶えて呼ぶようになりました。
最近、散歩中にあって、
一緒に散歩して遊んだのをキッカケに
その子と遊びたくて、
いつも散歩すると言うと、
その子と歩いた散歩コースを歩きたがり、
「○○ちゃーん!○○ちゃーん!。。。いないねぇ(´・ω・`)」
と言って探してます(;´∀`)
可愛いけど、なんだろ、若干切ないですw
別れた恋人の面影を探してる人みたいで
切なくなります(´;ω;`)ウゥゥ☜(笑)
☆言葉が達者になったけど、その分・・・
一時期、穏やかな日が続いて
イヤイヤ期も収まっていたかのように見えましたが、
でました、後期の高度イヤイヤ(´Д`)ハァ…
2歳前後のイヤイヤとは質が違うっていうか、
言葉を覚えたからこそ、自分の意志を
伝えられる言葉で主張してくるんですよね。
色んな方のブログを見てても、
一時期終息するのに、
また再開するって事が多い気がします。
我が子は、イヤとか、ダメとは言わないんですが、
私:「お風呂はいろう。」
こはな:「お風呂はいんない。」
私:「ごはん食べるよ」
こはな:「ごはんいなない(いらない)」
私:「おうちかえるよ」
こはな:「おうちかえんない」
と、○○ないと、的確に
反対をしてきます。
最近は何をするでも、とりあえず
反対から入ってくるので
イライラします(苦笑)
お腹空いてるくせに、
「ごはん食べない」とか
お散歩に行きたいくせに、
「お外いかない」とか。
思わず、
「またかよ」
と言ってしまう、小者感満載の自分にも嫌悪感(´Д`)ハァ…
会話ができるようになったからこそ
┐(´д`)┌ヤレヤレな事もありますが、
それでも会話ができるようになると
色々スムーズになる事も増えるので
変な癇癪はかなり減りました。
今日は前髪を切ったんですが、
以前までは怖がっておどおどして
嫌がったりしたんですが、
今日もくすぐったそうに顔を背けたりしたものの、
前髪をチョキチョキするよって言ってたから
理解して大人しくしてくれました。
(とはいえ、やっぱりこの歳の子の髪を切るのは難しい。。。)
終わってから自分でも、
「髪(の)毛チョキチョキしたよ」
って言ってたので、
なんだか成長を感じましたヾ(*´∀`*)ノ
この1ヵ月~2ヵ月でだいぶ言葉の部分での
成長が一気に進んだ気がします。
来月もまた楽しみですヾ(*´∀`*)ノ
↓ポチっとしてくれると、小躍りして喜びます(●´ω`●)
(∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬ (∩´∀`)∩ワッショイ ワッショイ♬